2010年

◎恋するTV すごキュン(健)

2010/04/10〜 毎週金曜 23:00〜23:30
[企画]大川友也  [構成]樅野太紀 ・谷口マサヒト [演出]中嶋亮介 [CP]服部信男 [P]江上雅彦・横田有良 [D]藤本洋平 [制作協力]FCC [制作著作]フジテレビ

料理の怪人(仮)/テレ東(長野)

4/18(日)19:54 - 21:48  MC

V6がつくる新日本地図 〜47ピースの大冒険〜/TBS

2010/04/07(水) 21:00〜23:00
プロデューサー: 西川永哲 総合演出: 藤田賢城

◎あさイチ /NHK総合(井ノ原)

2010/3/28〜継続中 生放送 月−金曜午前8時15分キャスター

2009年

大緊張バトルゲーム かんたんスタジアム/TBS(井ノ原)

2009/10/14 21:40〜 大緊張バトルゲーム かんたんスタジアム(井ノ原)

2008年

◎新知識階級 クマグス /TBS

2008/10/17〜継続中 毎週金曜 深夜12:40〜25:25
2010/04/08〜    毎週木曜  23:50〜24:20

お仕事バラエティー がんばれ!ジョブチくん /NHK総合(井ノ原)

2008/10/13(月・祝)19:30 - 20:00
【司会】:井ノ原快彦(V6)、小林千恵アナウンサー
【ジョブチくん】:出雲阿国

◎タイノッチ/TBS  (井ノ原)

2008/10/14〜継続中    毎週火曜 TBS系列 23:59〜24:29
金曜深夜番組「R30」の後継番組。太一とイノッチがロケ大人の遊びを学ぶ(らしい)

2006年

◎「百識〜百で知るひとつの知識〜/百識王」CX

2006/10/17〜 継続中
毎週火曜日 25:08〜25:38
〜2007/10[出演]井ノ原快彦 /藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)/ 有岡大貴(J.J.Expres/Hey! Say!7) / 加藤冠 / ほかJr.2名
2007/10/16〜[出演]井ノ原快彦 /Hey! Say! JUMPまたはJrより4〜5名
[SRAFF]P神原孝、D 田中孝明、制作CX制作センター

◎「アスリート応援TV!ニッポン!チャ×3」 TBS系

2006/4〜2007/2/24   毎週土曜日 20:00〜20:54
トニセンより1名

2005年

◎「島田検定!!国民的潜在能力テスト」TBS

2005/5/21〜2006/2/25
回答者 :井ノ原

2004年

◎「魂のワンスプーン」TBS

2004/10〜2005/3
[支配人]石原良純 チーフ  [ギャルソン]三宅健  [監修・審査員]犬養裕美子(フードライター)  [審査員]秋元康 服部幸應
[製作]ジーヤマ、TBS  [プロデューサー]山地孝英  [総合演出]田中経一  [構成]すずきB   [編成担当]渡辺信也
有名店のシェフが、スプーン一杯分の新レシピを考案、ゲストが判定をするグルメ番組。

◎「R30」TBS

2004/10/8 〜2008/9/26   毎週金曜日 24:40〜26:00
メインMC:井ノ原(w/国分太一)  
オーバー30のための“人生情報バラエティ=LIFEエンターテイメント”
[製作]TBS [制作]TBSテレビ [ プロデューサー]吉田裕二、櫟本憲勝、山地孝英 [演出]掛水伸一、西川永哲 [構成]中野俊成
→後継番組「タイノッチ」2008/10/9〜

2002年

◎「MOBI!」NTV

2002/10/3〜2004/9/27
メインMC :長野

◎「ラブセン!」TBS /V6(トニセン/カミセン)

2002/10〜2004/9  月曜深夜11時55分〜
1)恋愛バラエティ期(2002/10〜2003/3)
2) お部屋観察バラエティ期(2003/4〜2004/9)

◎「オトセン!2」TBS(カミセン)

2002/4〜2002/9
[公式本]

2008年

◎新知識階級 クマグス /TBS

2008/10/17〜継続中 毎週金曜 深夜12:40〜25:25

お仕事バラエティー がんばれ!ジョブチくん /NHK総合(井ノ原)

2008/10/13(月・祝)19:30 - 20:00
【司会】:井ノ原快彦(V6)、小林千恵アナウンサー
【ジョブチくん】:出雲阿国

◎タイノッチ/TBS  (井ノ原)

2008/10/14〜継続中    毎週火曜 TBS系列 23:59〜24:29
金曜深夜番組「R30」の後継番組。太一とイノッチがロケ大人の遊びを学ぶ(らしい)

2006年

◎「百識〜百で知るひとつの知識〜/百識王」CX

2006/10/17〜 継続中
毎週火曜日 25:08〜25:38
〜2007/10[出演]井ノ原快彦 /藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)/ 有岡大貴(J.J.Expres/Hey! Say!7) / 加藤冠 / ほかJr.2名
2007/10/16〜[出演]井ノ原快彦 /Hey! Say! JUMPまたはJrより4〜5名
[SRAFF]P神原孝、D 田中孝明、制作CX制作センター

◎「アスリート応援TV!ニッポン!チャ×3」 TBS系

2006/4〜2007/2/24   毎週土曜日 20:00〜20:54
トニセンより1名

2005年

◎「島田検定!!国民的潜在能力テスト」TBS

2005/5/21〜2006/2/25
回答者 :井ノ原

2004年

◎「魂のワンスプーン」TBS

2004/10〜2005/3
[支配人]石原良純 チーフ  [ギャルソン]三宅健  [監修・審査員]犬養裕美子(フードライター)  [審査員]秋元康 服部幸應
[製作]ジーヤマ、TBS  [プロデューサー]山地孝英  [総合演出]田中経一  [構成]すずきB   [編成担当]渡辺信也
有名店のシェフが、スプーン一杯分の新レシピを考案、ゲストが判定をするグルメ番組。

◎「R30」TBS

2004/10/8 〜2008/9/26   毎週金曜日 24:40〜26:00
メインMC:井ノ原(w/国分太一)  
オーバー30のための“人生情報バラエティ=LIFEエンターテイメント”
[製作]TBS [制作]TBSテレビ [ プロデューサー]吉田裕二、櫟本憲勝、山地孝英 [演出]掛水伸一、西川永哲 [構成]中野俊成
→後継番組「タイノッチ」2008/10/9〜

2002年

◎「MOBI!」NTV

2002/10/3〜2004/9/27
メインMC :長野

◎「ラブセン!」TBS /V6(トニセン/カミセン)

2002/10〜2004/9  月曜深夜11時55分〜
1)恋愛バラエティ期(2002/10〜2003/3)
2) お部屋観察バラエティ期(2003/4〜2004/9)

◎「オトセン!2」TBS(カミセン)

2002/4〜2002/9
[公式本]

2001年

「オトセン!」TBS (カミセン)

2001/10〜2002/3
番組名は「大人センチュリー」の略。カッコイイ大人になるために色々な事を学ぶ番組。
[公式本]

「ミミセン!」 TBS (カミセン)

2001/4/5〜2001/9  木曜深夜0:50〜
番組名は「ミッドナイト・ミステリアス・センチュリー」の略。また、演奏初心者の3人が組む番組内ユニットが「耳栓なしでは 聴くことができない」演奏をすることのイミも。
近未来的なセットの中で、カミセンがうだうだとやる気のない中、何故か音楽を作らなければならないというストーリーになった、ドラマ+バラエティ+ドキュメンタリー??
ゲストにはロリータ18号など、個性的なロックミュージシャンが呼ばれ、音楽の指導を行った。「MiMisen」としてavex傘下のインディーズよりCDをリリース、最終回にはライブも行った。
※カミセンの「カ」の字も知らない頃、フツーに「おもしれぇ」と思って見てました。ムサコ商店街や大宮の駅前ビル、有線でCDをかけてもらおう!プロモーションをした回なんて、めちゃ面白かった。あの頃は3人の区別がついていなかったなあ(遠い目
クドカンがこの番組を見て「ぶっさん」のキャラを作ったらしい(どっちかってーと、この時の岡田のキャラはバンビで、剛くんのキャラがぶっさんだったような・・・)
[CD情報]

「ポンキッキーズ21/ポンキッキーズ」CX(井ノ原)

2001/4/7〜2006/3/25
メインMC :井ノ原

「Viva Viva V6」CX

2001/4 〜継続中

  1. マグロショー・長野の五輪編(〜2001/9)
  2. ジャンクバトル編(2001/10〜2002/9)
  3. V6事業部(2002/10〜2002/12/5)
  4. 東京Vシュラン(2002/12/12〜継続中) V6
  5. 東京Vシュラン2 ランキングバトル(2008/10/10より木曜11時→金曜11時に変更)

2000年

お笑いV6病棟!/CX

2000/10/12〜2001/3/29

24時間テレビ23/NTV

2000/8/19、8/20
番組パーソナリティ :V6

マッハブイロク/CX(V6)

2000/4/6〜2000/9/14 →「お笑いV6病棟」

1999年

「ワールドカップバレーボール'99」オフィシャルサポーター(トニセン)

1999/11/2〜12/2

「嵐のV1」/CX (坂本)

1999/10/30-12/4  全5回 ※生放送

「BOON!」NTV(長野)

1999/10/7〜2002/9/26 →「MOBI」
メインMC :長野

「V6の素」 CX

1999/10/14〜2000/3 /23 
後継番組→「マッハブイロク」

「嵐のV1」(坂本)

1999/10/30〜12/4
全5回 生放送

「真夜中の王国」NHK-BS

1999/4〜2002/3
司会 :井ノ原

「第30回春の高校バレー」イメージキャラクター(トニセン)

1999/3/20〜3/26

1998年

ワールドカップサッカー日本代表現地応援団結成記者会見(井ノ原/剛)

1998/5/27 @代々木公園屋外ステージ
※6/22〜30フランスにてサッカー観戦(日本VSジャマイカ)、F1予選観戦 他

「'98春の高校バレー」イメージキャラクター

1998/3/20〜3/26

1997年

「伊東家の食卓」NTV /健

1997/10/16〜2007/3/15
レギュラー :健

「学校へ行こう!」TBS /V6

1997/10/16 〜2008/08
関連HP→ 江藤くんの学級日誌

「NAGANOファイヤー」NTV /V6

1997/10〜1998/3
長野オリンピックを応援?する番組

「ミュージック・ジャンプ」 NHK-BS2 /V6

1997/4〜1999/3
Boy's side司会:V6

1996年

「マジカル頭脳パワー!!」NTV

1996/5/9〜1999/9/16
準レギュラー :V6 (トニセン/カミセン)

「M−Navi」TBS /V6

1996/4/5〜1996/9/27
音楽バラエティ

「月刊カミセン(秘)特報 」ABC /カミセン

1996/4〜1996/9
カミセンがメイン(だがお子様すぎて仕切れない為か、サブで光GENJI の内海くんが実質の司会)
月1回、関西地区のみのオンエア

「第27回春の高校バレー 」

1996/3/20〜3/26
試合中継&開会式、閉幕式@代々木第一体育館

1995年

「ワールドカップバレー'95 」イメージキャラクター

1995/11/3〜12/2

「アイドルオンステージ」NHK-BS2

1995/11〜1997/3/30
後継番組→「ミュージック・ジャンプ」

「ワールドカップバレー'95 開幕直線SP」CX

1995/10/29