劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎「七芒星」/佐藤アツヒロ

日程

2002/12/13-29赤坂ACTシアター(19ステージ) *12/12プレビュー公演  S席6800円・A席5800円 (プレビュー公演*S席5000円・A席4000円)
2003/ 1/6-13 シアタードラマシティ 9ステージ  全席6800円
2003/1/18-19 新潟りゅーとぴあ 3ステージ  S席6800円・A席5800円


S席6800円 A席5800円
東京公演
2002/12月 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
14:00



19:00
大阪公演 新潟公演  
2003/1月 6 7 8 9 10 11 12 13 18 19
14:00

19:00

CAST

佐藤アツヒロ(輪剣)、 奥菜恵(金令女)、古田新太(日宝の揺光)、粟根まこと(月宝の開陽)、山本カナコ(火宝の玉衛)、 河野まさと(水宝の天権)、タイソン大屋(木宝の天機)、右近健一(金宝の天旋)、逆木圭一郎(土宝の天枢)、 村木よし子(馬環刀)、インディ高橋(兵巨雷)、磯野慎吾(草鎌居士)、中谷さとみ(鎗珠)、保坂エマ(女錘)、吉田メタル(棍象)、 杉本恵美(馬雲梯)、川原正嗣(獅子吼)、前田悟(虎吼)、橋本じゅん(髯爺、武玄)、高田聖子(鏡皇神羅)

STAFF

[作]中島かずき 演出]いのうえひでのり 美術:綿谷文男
[大道具]浦野正之 [照明]松林克明[音響]井上哲司 [音効]末谷あずさ、大木裕介 [振付]川崎悦子[殺陣指導]田尻茂一、川原正嗣、前田悟 [音楽]岡崎司 [音楽部]右近健一 [ヘアメイク]河村陽子 [衣裳]竹田団吾 [小道具]長谷川絵理 [特殊効果]南義明[ギミック] [映像]樋口真嗣[モーターライズ] [フライング]中山宣義、富田亮 [演出助手]坂本聖子、小池宏史  [舞台監督]芳谷研 [宣伝美術]大島光二[グループ現代] [イラスト]寺田克也
[エグゼクティブプロデューサー]細川展裕 [制作]柴原智子、脇本好美、小池映子、金沢尚信 [企画製作]劇団☆新感線、ヴィレッヂ

comment

●2002-12-25
●魔鏡をあやつる女帝・鏡皇神羅を封じた伝説の勇者“ 七芒星 ”の墓守・輪剣は そこに突然現れた金令女と関わるうちに 鏡皇神羅が復活してしまう。二人は協力し 七芒星 の亡霊を操り、金令女を執拗に追い始めるが・・・。 魔鏡を封じる石・虹の雫を探す金令女。彼女を守るため、闘う輪剣。しかし、魔の力は 余りに強く…。
はい。いつもの新感線。完全懲悪ストーリーでアニメファンとか喜びそうな内容。 ただ久々に大勢なのねー。その分伏線のストーリーも多いけど・・・。適度な笑いと派手な殺陣が気持ちイイ。
佐藤アツヒロ君の舞台は初見。光ゲンジ時代は良く知らないけど、さすがに動きがイイ! 奥菜恵ちゃんは大人計画より新感線の方が合ってるかも、コミカルな動きセ リフがイイ感じ。 久々に見た高田聖子さん、ステキー!悪役の凄みも出てます。
しかし、赤坂ACTはすんごくハコが舞台に不向き!低音で床が振動するのは良しとしても、音の響きぐあいが良くない。 おかげでセリフ聞き取りにくいったら。 座席も平らなままサイゴまで緩やかなカーブしかしてないので、舞台見づらい!あそこでやるミュージカルってさらに最悪だろうなぁ。
粟根さんや河野さんが裏切ったり裏切られたりのいつもの感じで、物語りに複雑さを増していました。でもでもこれこそが新感線!

ミュージカル「フットルース」再演/坂本昌行

神戸・こくさいホール 東京・赤坂ACTシアター
公演日
9月
21 22 23 24 28 29 30 6 7
12:00          

       
13:00              
14:00                  
17:30              
19:00            
東京・赤坂ACTシアター
公演日
9・10月
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
12:00  

   

   

     
13:00            
14:00              
17:30            
19:00            

日程

2002/9/2ー9/24 @神戸国際会館
2002/9/21ー10/20 @赤坂ACTシアター



CAST&STAFF

[演出]松原浩
[振付]A.C.Ciulla
[出演者]坂本昌行、今井絵里子、村井国夫、 前田美波里、高畑淳子、他

comment

*同名映画の舞台化

「東亜悲恋ーロミオとジュリエットよりー」再演/井ノ原快彦 27st

日程

2002/6/1ー7/21@新国立劇場中H、大分文化会館、新神戸オリエンタル劇場、
大阪シアタードラマシティ、新潟りゅうとぴあ、彩の国さいたま芸術劇場、韓国ソウルアーツプラザ
S席 ¥8,500  A席 ¥7,500


日程 東京 大分 神戸 大阪 新潟 埼玉 ソウル
  6/1
6/2
6/3
6/4
6/5
6/6
6/7
6/11
6/15
6/16
6/20
6/21
6/22
6/23
6/27
6/28
7/5
7/6
7/7
7/19
7/20
7/21
13:00                
18:30                

CAST&STAFF

作=和田憲明 演出=岡村俊一
出演=井ノ原快彦/シュー/横山裕/友部康志/山中たかシ

とんかつロックー花川大助物語ー/20thCentury 47st

日程

2002/4/6〜4/28 @Bunkamuraシアターコクーン    S席 ¥8,500A席 ¥7,500
2002/5/4〜5/20 @近鉄劇場     S席 ¥8,500A席 ¥7,500
2002/5/24〜5/26 @メルパルクホール福岡    S席 ¥8,500A席 ¥7,500

東京・Bunkamuraシアターコクーン
公演日 4/6 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
13:00        
           
 
     
       
14:00                            
19:00  
大阪・近鉄劇場 福岡・メルパルクホール
公演日 5/4 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 24 25 26
13:00  
     

   
14:00                
18:00    
19:00              

CAST&STAFF

[演出]河毛俊作
[出演]坂本昌行・長野博・井ノ原快彦・須藤理彩・大村彩子・佐藤江梨子・六角精児・伴美奈子 他

東亜悲恋ーロミオとジュリエットよりー」/井ノ原快彦 31st

日程

2001/10/13〜10/28  @青山劇場   S席 ¥8,500  A席 ¥7,500
2001/11/4〜11/11  @シアタードラマシティ   S席 ¥8,500  A席 ¥7,500
★印---追加公演

東京・青山劇場
公演日
10月
13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
14:00      
   
 
19:00    
大阪・シアタードラマシティ
公演日
11月
10 11
13:00  

       
14:00      
19:00    

CAST&STAFF

作=和田憲明 演出=岡村俊一
出演=井ノ原快彦/シュー/横山裕/友部康志/山中たかシ
[制作]RUP

comment

*名作「ロミオとジュリエット」を下敷きに書き下ろされた日韓合作舞台劇。

ミュージカル「フットルース」/坂本昌行

日程

2001/9/30ー10/28 @赤坂ACTシアター   全席指定 ¥9,000−

東京・赤坂ACTシアター
公演日 30 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
12:00      

 





     

   



 
14:00                                  
17:00                          
19:00                          

CAST&STAFF

演出/松原浩   劇作・作詞 : ディーン・ピッチフォード 演出 : ウォルター・ボビー
出演/坂本昌行(=レン・マコーミック役) 中澤裕子 増田恵子 村井国夫 未唯 秋山純 岩崎良美 八十田勇一 他

東京サンダンス 〜21世紀への伝言 〜/20thCentury

日程

2001/2/23〜3/12  @Bunkamuraシアターコクーン  S席 ¥8,400− / A席 ¥6,300−
2001/3/16〜3/19  @メルパルクホール   S席 ¥8,400− / A席 ¥6,300−
2001/3/23〜4/2  @近鉄劇場   S席 ¥8,400− / A席 ¥6,300−

東京・Bunkamuraシアターコクーン
公演日
2・3月
2/23 24 25 26 27 28 3/1 10 11 12
14:00    
       
     
19:00  
福岡・メルパルクホール 大阪・近鉄劇場
公演日 16 17 18 19 23 24 25 26 27 28 29 30 31 4/1 4/2
14:00      
     
19:00    

CAST&STAFF

2001/2/23ー4/2
@シアターコクーン/近鉄劇場/メルパルク福岡
脚本=横内謙介 演出=杉田成道
出演=坂本昌行/長野博/井ノ原快彦/小西美帆/山下容莉枝/白川みなみ/六角精児/平賀雅臣/佐藤累央/小野ゆたか

二万七千光年の旅ー世紀末の少年ー/三宅健 33st

日程

 2000/11/3-12 @シアタードラマシティ 12ステージ  S席8、400円 A席7,300円
 2000/10/11-28 @PARCO劇場  21ステージ  S席8、400円 A席7,300円

PARCO劇場
公演日
10月
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
13:00            

         

     
14:00                    
19:00      
シアタードラマシティ
公演日
11月
10 11 12
12:30      

       
14:00            
19:00    

CAST

[出演] 三宅健(V6)/山口紗弥加/加納幸和 
河原雅彦/平栗あつみ/村木仁/中本奈奈/田村たがめ/住吉世メ子/田村奈緒/高橋麻理/吉良咲子/平沼紀久/五味祐司/阿部宗孝
松澤一之

STAFF

[演出]岡村俊一  [作 ]野田秀樹
[演出補]小池竹見  [装置]川口夏江[照明 ] 中川隆一[音響 ] 山本能久[舞台監督] 増田裕幸 [衣装]丸山敬太(無名人・少年たち・益荒男)
[制作]大金ふみよ(RUP)/毛利美咲(パルコ)
[プロデュース] 佐藤玄(パルコ)/ 岩間多佳子(RUP) [企画 ]堤康二(パルコ)/ 菅野重郎(RUP)
[企画製作] パルコ/ R・U・P


ミュージカル「シェルブールの雨傘」/坂本昌行

日程

2000/9/13[水]― 27[水] アートスフィア  全指S席8,500円/A席6,500円
2000/9/13ー10/5@アートスフィア/メルパルク大阪

天王洲アートスフィア 新大阪メルパルクホール

公演日

13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 10/2 10/3 10/4 10/5
13:00                          
15:00                          
17:00                            
18:30                    
19:00                

CAST&STAFF

STAFF 作=ジャック・ドゥミー  音楽=ミシェル・ルグラン  翻訳=倉橋健  訳詞=藤公之介  演出=山田和也  振付=上島雪夫  音楽監督=杉山正明
CAST 坂本昌行 藤谷美紀 入絵加奈子 中川眞主美 青木裕史 桝川譲治 大原ますみ 塚田三喜夫 ほか

「東京サンダンスー俺たちの20世紀ー」/20th Century

日程

2000/3/3〜3/6   @近鉄劇場
2000//3/11〜4/2  @PARCO劇場
2000/4/10〜4/12  @メルパルクホール福岡

CAST&STAFF

[脚本] 横内謙介 
[演出] 杉田成道
[出演] 坂本昌行 /長野博 /井ノ原快彦 /酒井美紀 /明星真由美 /白川みなみ /六角精児 /平賀雅臣 /佐藤累央 /直太朗

リボンの騎士〜鷲尾高校演劇部奮闘記/井ノ原快彦 32st

日程

1998/11/26ー12/18 @銀座セゾン劇場  全指定 前売り当日共S7000 A5000
※BOX18000(2名 ドリンク・プログラム付)、食事付S13000(共に会場のみ)
※ジーンズシート2000(当日のみ・要写真付学生証)あり。 パンフレット1000円

  11/26
27
28
29
30
12/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14

15

16

17

18
13:30                            
15:00                          
18:00                                      
19:00                    

CAST

井ノ原快彦/一色紗英/鈴木蘭々/黒田勇樹/鈴木美恵/伴美奈子(扉座)/中村真李子/ 今井陽子/田中千絵/田村たがめ(大人計画)/松野美沙/河合まどか(扉座)/高橋麻理(扉座)/石坂史朗(扉座)/友部康志(北区つかこうへい劇団)/岡本博幸/林宏二(M.O.P.)
西山隆行/木下篤史/中坪和代/村内貞介/塩山美緒/鈴木利典/杉本麓/青木和美/佐藤充浩/矢澤春樹/高橋和久/伊野智宏/
木村茂雄/小林智之/三木さつき/卜ロイ/六角精児(扉座)/茅野イサム(扉座)/樋渡真司/右田浩美(扉座)


CAST&STAFF

[原作]手塚治虫 [脚本]横内謙介  [演出] 河毛俊作
[美術]島川とおる  [衣装]木鋪ミヤコ [照明]山口暁 [音響]高橋巌 [振付]ラッキィ池田
[殺陣]奥住英明 [応援団指導]神奈川県立厚木高校応援団部 S54年リーダー部長比留川一巳 
[舞台監督]鈴木政憲 [制作]日高義則ほか [プロデュース]山田良明  [後援]フジテレビ [企画・製作]銀座セゾン劇場

comment

[舞台の模様がちらりとわかります]

ABCミュージカル「迷宮伝説・雨月の愛」/坂本昌行

日程

1998/10/31ー11/29 @近鉄劇場

CAST&STAFF

[脚本] 横山由和 [演出] 村井秀安
[主催]ABC
[出演]坂本昌行/杜けあき/藤田朋子/原知宏/森川由加里/久野綾希子/他

奇妙なゲーム/坂本昌行

日程

1998/2/19〜3/3 @ 天王洲アートスフィア
1998/3/5〜3/8 @大阪厚生年金会館中ホール

CAST&STAFF

[脚本]冬安牡  [音楽]原田真二
[演出] 福井泰司
[出演]細川俊之、遠山景織子、坂本昌行ほか

ミュージカル「MASK」/坂本昌行・井ノ原快彦・岡田准一

日程

1997/12/6ー27 @大阪松竹座

comment

プレゾンとかKyo to Kyoのような、舞台というよりショー的なものだったらしい。MCもあったとか。


花影の花-大石内蔵助の妻- /長野博

日程

1997/12/2ー26 @帝国劇場

CAST&STAFF

大三郎・主悦役
[出演] 八千草薫 柴俊夫 長野博(V6) 淡路恵子土田早苗 岩本千春 内山恵司 丸山博一巌弘志 武士真大 渡辺陽子 木村理恵中島久之 浜畑賢吉 丹阿弥谷津子 金田龍之介 ほか

ジャニーズファンタジー「Kyo to Kyo」

日程

1997/8/19ー20 @京都シアター1200

CAST&STAFF

ゲスト出演 :20t Century/Coming century

comment

97夏、京都の劇場こけらおとし公演。 V6のほかSMAP(中居・香取)、少年隊(東)、KinKiKids、森光子さん、Jr(現・嵐のメンバーや滝翼ほか) 芝居もあるが唄もあったりで、SUMMERYとかプレゾンのようなショー的なもの? 
ビデオ化あり→


ミュージカル「魔女の宅急便」(再演)/坂本昌行・長野博

日程

1996/5/31ー7/30@青山劇場 (福岡、愛知、大阪)

CAST&STAFF

[演出] 蜷川幸雄
[出演] 持田真樹(キキ) /坂本昌行、 長野博 、原知宏 (トンボ役=トリプルCas)


戦敗国の王子フォーティンブラス〜オリジナルスマイル(再演)/井ノ原快彦

日程

1995/11/23ー11/26 @大阪近鉄劇場

CAST&STAFF

[作] 横内謙介
[演出]岡村俊一/小池竹見
[出演]草なぎ 剛、奥山佳恵、井ノ原快彦ほか


ミュージカル「サウンドオブミュージック」/坂本昌行

日程

1995/8/3ー8/30 @劇場飛天/帝国劇場/ 中日劇場

CAST&STAFF

[訳詞・演出・振付]宮本亜門
[出演]大地真央/若林豪/前田美波里/尾藤イサオ/国分太一(東京・名古屋)/ 坂本昌行(大阪)


戦敗国の王子フォーティンブラス〜オリジナルスマイル /井ノ原快彦

日程

1995/3/6ー23 @紀伊國屋ホール

CAST&STAFF

[演出]岡村俊一/小池竹見
[出演]草なぎ 剛、奥山佳恵、井ノ原快彦ほか


ミュージカル「魔女の宅急便」/坂本昌行

日程

1995/3/2ー5/7 @中日劇場/広島郵便貯金H

CAST&STAFF

[脚本]横内謙介  
[演出]蜷川幸雄
[出演]小高恵美/入絵加奈子/遠藤直人 (=トンボ役※)/坂本昌行 (=トンボ役※)
※ wキャスト


ミュージカル「サウンドオブミュージック」/坂本昌行

日程

1995/8/3ー8/30 @劇場飛天/帝国劇場/ 中日劇場

CAST&STAFF

[訳詞・演出・振付]宮本亜門
[出演]大地真央/若林豪/前田美波里/尾藤イサオ/国分太一(東京・名古屋/ 坂本昌行(大阪)